噛み合わせ・顎関節症

噛み合わせ・顎関節症

噛み合わせや顎関節症は、知覚過敏等の原因にもなります。
自分では気づかない習慣が、噛み合わせの悪さの原因かもしれません。

噛み合わせ・顎関節症

お口の中で上下の歯が噛み合う動きは、非常に繊細なバランスのもとで行われています。
噛み合わせに違和感を覚えていても、治療を必要と感じる人は少ないです。しかし、噛み合わせの治療は、歯全体の健康につながります。噛み合わせの不具合は歯に大きな負担がかかり、知覚過敏等様々な症状の原因にもなるのです。

噛み合わせそのものは、歯並びとともに顎関節の状況にも左右されます。当院では、ご自身で気がついていない「歯を食いしばっている」などの日頃の習慣を治すとともに、スプリントという口腔内装置をつくり、装着することで噛み合わせや顎関節症の症状改善を図っています。

※治療において、歯の矯正が必要な患者さまには矯正専門医をご紹介します。

頭痛・肩こり・イライラ・顎の痛み 全身とかみ合わせは繋がっています

こんなお悩みはございませんか?

こんなこと思い当たりませんか?

  • 頭痛や肩こり、首の痛み・耳鳴り・不眠症などの不定愁訴がある
  • 物を噛むと耳の付け根あたりが痛い
  • 口をあけると変な音がする
  • 食事がしづらい
  • 食べ物を噛んだり、話していると顎がだるくなる
  • 顎が痛い

噛みあわせの悪さが不調を招く

噛みあわせの悪さが不調を招く

これといった原因もないのに頭痛や肩こり、耳鳴り・不眠症が続くなどの不定愁訴がある場合、これらの不調を招いている原因は噛みあわせの悪さにあるかもしれません。
噛みあわせに異常がある方は世の中にたくさんいますが、ほとんどの場合は噛みあわせの異常があると感じていません。しかし、血行不良やストレス、姿勢、頸の筋力の低下、かみしめや歯ぎしりなどによって異常が大きくなり症状として表れ自覚するようになります。
こうした不調の引き金が噛みあわせの場合、症状の軽減のためには歯科治療でかみあわせを調整・歪みを治すことが必要です。

顎関節症とは

顎関節症の主な症状には顎を動かす時に音がする、口を開けようとすると痛い、あまり口が大きく開かないなどがあります。
しかし、これだけでなく首や肩のこり、目の痛みや亜頭痛などを伴うことがあります。これらの原因は顎の関節・筋肉・噛みあわせの不調が招くとされています。
治療方法は複数あり、同じ症状の方でも治療法が異なることがあるのでまずはどの治療方法を選ぶかについて十分なカウンセリングを行ったうえで治療を開始します
顎関節症は症状を自覚した後、治療を始めるのが早ければ早いほど、良い結果が出やすいので顎や口をあけた時に違和感を感じたら早めにご相談ください。

顎関節症の治療方法

顎関節症は原因によって、その治療方法が異なることからマウスピースの装着や歯列矯正などの歯科的治療のほか薬物療法や理学療法など患者さまの状況に応じて治療方法を決定します。

pagetop